準決勝と決勝、さらにあとがきまであってボリュームがすごいので〈Photogallery〉ではなく[PlayBack 2024]として単独記事にしました。
準決勝 井手解体実業 7-0 武雄居酒屋心源(7回制)
井手解体実業
210 030 1|7
000 000 0|0
武雄居酒屋心源
おはようございます。前橋から移動すること約1200km🚃🚄🚌佐賀ブルースタジアムに来ました。佐賀県選手権の準決勝・決勝。もちろん井手解体の応援です。先週雨で流れて観に来れる日程になったので来てしまいました。国スポ来たばかりなのに笑 天気予報を覆す晴天!暑い🥵 pic.twitter.com/vRtbcHHWUK
— GALLERY 328 / Naoko.T (@sannippa328) October 26, 2024
[佐賀県選手権]井手解体決勝進出!撮るのは8試合目ですが、試合を重ねるたびに選手間で求めるものが高くなっているのを、見ている私でも感じられて素晴らしい✨伸び代しかないチームなので、決勝もみなさんらしくプレーしてほしいです!1年目ってこと忘れそうになるほどみなさん本当にすごいや。 pic.twitter.com/ImYRLGpeWy
— GALLERY 328 / Naoko.T (@sannippa328) October 27, 2024
決勝 井手解体実業 2-1 ウイングルBBC小城(7回制/延長9回)
井手解体実業
000 000 002|2
000 000 001|1
ウイングルBBC小城
井手解体実業は初優勝🏆
[佐賀県選手権]井手解体実業が初優勝!8回からタイブレークに突入し0-0で迎えた9回表2死二三塁、5番鶴田選手の右中間三塁打で2点。裏に1点返されるも江島投手が投げ切り2-1で勝利!9月に全国制覇した大躍進の1年目を優勝で締めくくりました🏆来季はB級で大暴れしてください。来てよかった!! pic.twitter.com/V0lu5ITSg6
— GALLERY 328 / Naoko.T (@sannippa328) October 27, 2024
[佐賀県選手権]井手解体実業、優勝の瞬間の動画そっと置いておきます……特別延長の9回裏、1点返されたあと三振で1死一二塁🤳🏻今回は動画でも残したい!とスマホ用のミニ三脚持参したけど、置いたところが水平でなく笑 三脚の角度調整ができないもので映像傾いてますが、雰囲気伝われば! pic.twitter.com/ltBb8INWL4
— GALLERY 328 / Naoko.T (@sannippa328) October 27, 2024
目次
あとがき
もう遠い昔のようで、ついこの前のような、なんとも不思議な気持ちで写真を整理した。
チームは今月末から始まる公式戦に向けて研鑽を積む日々で、私はこれを見て欲しいとか、届けたいとか、そういう感情はないかもしれない。
ただ、私が残しておきたいから……の意味合いが濃いように思う。
2024年、私が一番夢中になったチームだった。
きっかけや経緯は、全国制覇のあとに書いた記事を見てもらえたら十分に伝わると思うから、ここでは省略する。

国スポのあとに練習見学をさせてもらって、そのあとまさかもう2試合、公式戦を見れることになるとは考えてもなかった。
最後の大会が雨で順延した。
本業も忙しい10月の土日、順延したその日だけが空いていた。
「行ってこい」と何かに背中を押されたような気がして。
3月、チーム初陣が雨で中止になり、泣く泣く千葉に帰ったあの日から想像もできない1年の締めくくりになった。
雨に泣き、雨に感謝することになるとは。
本当に強行して佐賀まで来てよかった。明日千葉に戻ります。今年がこんな1年になるなんて、年明けた頃には想像もしてなかった……私と出会ってくれてありがとう。それだけです泣 pic.twitter.com/4RzOtt2RLV
— Naoko.T (@ntp_restart) October 27, 2024
このペースで書いていたら、また超大作になってしまいそうな気がする(笑)
試合を振り返りながら、思うままに書いていこうと思う。