国体千葉県大会、予選2日目の大注目カード。昨年大躍進のAKIRAと昨年の国体予選初優勝も、国体が中止で涙をのんだ京葉ガス。絶対攻防のあるいい試合になる!とすごく楽しみにしていました。
京葉ガスの初優勝もAKIRAの大躍進も間近で見ていたので、どっちが勝っても拍手を送ろう、そんな気持ちでした。
結果、3時間の大熱戦をサヨナラで制したのは京葉ガス。昨年出場が叶わなかった国体に、今度こそ行くんだ!という強い気持ちを感じました。

予選2日目は2会場で4試合が行われました。千葉県野球場(天台)の第3試合で予定されていたフジクラ vs 千葉銀行の試合はフジクラが棄権のため、千葉銀行が不戦勝と…
sannippa328.com
初回から攻防がすごく、私の感情も忙しかった……熱戦の様子を振り返ります。
AKIRA
000 001 103|5
001 002 204|9
京葉ガス
(A)小川、丸山、高井-久保田
(京)小平、高清水、沢井-青山

京葉ガスの先発は小平投手。
初回AKIRAは森光選手、岡本選手の連打から1死二、三塁のチャンスを作り、4番・藤井一輝選手。三塁を襲った強い打球を、京葉ガス・花島選手が大ファインプレー。そのままベースに着地し、三塁走者は戻り切れずにダブルプレーでピンチ脱出!初回からものすごいプレーが出て大興奮。